無料ブログカスタマイズ方法(SEO対策)、パンクズリスト
無料ブログカスタマイズ方法(SEO対策)
パンくずリスト(トピックパス)とは?
各項目毎にリンクが貼られていますので、来訪者が階層毎に移動する事が出来ます。
サイト訪問者に位置がわかりやすいってことは
クローラー(ロボット)にもわかりやすいんです。
パンくずリストの設置方法を紹介します。
やることは、2つです。
1.スタイルシートに追加
2.HTMLに追加
テンプレート編集画面は
二つにわかれてますよね。
上がHTML編集欄
下がスタイルシート編集欄
①スタイルシートに追加から、HTMLの編集画面を開きます。
で、一番下のスタイルシートの編集の中身を一番下までスクロールさせて、
一行空白をあけて、下記タグを貼り付ける。
.pankuzu {
font-size:12px;
text-align:left;
margin:0px 0px 10px 0px;}
.pankuzu a:link{color:#228B22}
.pankuzu a:visited{color:#228B22}
②HTMLに追加します。スタイルシート編集の上の枠の方です。
下記タグはどこでもいいから貼り付ける。
<!-- パンくずリスト -->
<div class="pankuzu">
<!--permanent_area-->
<!--topentry-->
<a href="<%url>" title="TOPページへ">TOPページ</a> > <a href="<%topentry_category_link>"><%topentry_category></a> > title - <%sub_title>
<!--/topentry-->
<!--/permanent_area-->
<!--category_area-->
<a href="<%url>" title="TOPページへ">TOPページ</a> > CATEGORY - <%sub_title>
<!--/category_area-->
<!--search_area-->
<a href="<%url>" title="TOPページへ">TOPページ</a> > SEARCH - <%sub_title> の検索結果
<form action="./" method="get"><input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200" class="ipt" /> <input type="submit" value="Search" class="search" /></form>
<!--/search_area-->
<!--date_area-->
<a href="<%url>" title="HOMEへ">TOPページ</a> > ARCHIVE - <%now_year>年<%now_month>月
<!--/date_area-->
<!--edit_area-->
<a href="<%url>" title="TOPページへ">TOPページ</a> > edit - 修正画面
<!--/edit_area-->
<!--tag_area-->
<a href="<%url>" title="TOPページへ">TOPページ > <%tag_word>
<!--/tag_area-->
<!--index_area-->
<a href="<%url>" title="TOPページへ">TOPページ</a>
<!--/index_area-->
<!--not_tag_area-->
<!--not_index_area-->
<!--not_category_area-->
<!--not_search_area-->
<!--not_permanent_area-->
<!--not_date_area-->
|<a href="<%url>" title="TOPページへ"> TOPページ </a>|
<!--prevpage-->
<a href="<%prevpage_url>">Returnページ</a> ≪
<!--/prevpage-->
<b>Nowページ</b>
<!--nextpage--> ≫ <a href="<%nextpage_url>">Nextページ</a>
<!--/nextpage-->
<!--/not_date_area-->
<!--/not_permanent_area-->
<!--/not_search_area-->
<!--/not_category_area-->
<!--/not_index_area-->
<!--/not_tag_area-->
</div>
<!-- パンくずリスト ここまで-->
①②が完了でOKでっす。
ミスっったらめんどくさいので、バックアップは取るようにしましょう。